さて本題行きますか。
今刺さってるPX-W3PEを取り外しPT2を取り付けました。GTX650は一番下のSLOTに刺しPT2をPCIに刺しました。
W3PEも一緒に接続することも可能だったのですが、2ch以上録画することもない&別のPCのTVキャプチャユニットが低温病発生中でうまく映らなくて困ってたので、そちらに移動することにしました。
取り付けた時にしまったと思ったのはPT2は各ch別々のアンテナ線を繋げなくてはいけなかった事。慌てて分配器を買いに行きました。
取り付け後サーバを起動するとすでにDVBのドライバがロードされていました。
今回はchadev版を利用するので以下の操作を行いました。
まず
/etc/modprobe.d/blacklist.conf
に
blacklist earth_pt1
を追記してリブートさせDVBドライバを一旦アンロードします。
続いてドライバをダウンロードしてきます
1 2 3 4 5 |
wget http://hg.honeyplanet.jp/pt1/archive/tip.tar.bz2 tar -xvlf tip.tar.bz2 cd pt1-hogehoge/driver make make install |
これで一応ドライバはインストールされているはずですが一応
1 |
modprobe pt1_drv |
としてドライバを再認識させます。
するとudevにルールが作成されているはずなので確認します。
1 |
ls /etc/udev/rules.d/ |
ここに99-pt1.rulesがあるはずです。
また
1 |
ls -l /dev/pt1* |
とすると
/dev/pt1video0
/dev/pt1video1
/dev/pt1video2
/dev/pt1video3
と出てくることを確認します。
mirakurunのPXW3PE用の設定をPT2用に変更します。
1 |
mirakurun config tuners |
として
内容を
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 |
- name: PT2-S1 types: - BS - CS command: recpt1 --device /dev/pt1video0 --lnb 15 <channel> - - decoder: arib-b25-stream-test isDisabled: enable - name: PT2-S2 types: - BS - CS command: recpt1 --device /dev/pt1video1 --lnb 15 <channel> - - decoder: arib-b25-stream-test isDisabled: enable - name: PT2-T1 types: - GR command: recpt1 --device /dev/pt1video2 <channel> - - decoder: arib-b25-stream-test isDisabled: false - name: PT2-T2 types: - GR command: recpt1 --device /dev/pt1video3 <channel> - - decoder: arib-b25-stream-test isDisabled: false |
とします。BSCSを使っている方はS1,S2のisDisabled: enableをisDisabled: falseに変更すれば使えるようになります。
あとはPXW3PEと一緒なので割愛します。
コメント